小林正樹監督の生涯 世田谷文学館、生誕100年で展覧会 - 東京新聞(2016年7月25日)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201607/CK2016072502000153.html
http://megalodon.jp/2016-0725-1303-21/www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201607/CK2016072502000153.html

人間の條件」や「切腹」「東京裁判」「化石」などの作品で知られる映画監督、小林正樹さん(一九一六〜九六年)の生誕百年を記念し、その生涯と全仕事を振り返る展覧会が、世田谷文学館で開かれている。
小林さんは、北海道小樽市生まれ。女優、田中絹代が父親のいとこだったことから、撮影所に出入りするようになり、早大会津八一に東洋美術を学んだ後、四一年松竹に入社。軍隊、捕虜収容所生活を経て、戦後は木下恵介監督の助監督としてキャリアを積み、五二年に「息子の青春」で監督デビューした。
会場には、戦争中に関東軍に配属された小林さんがソ連国境警備中に書き、奇跡的に現在まで保存されていたシナリオ「防人(さきもり)」の原本や、自身初のカラー映画「怪談」の色彩イメージを構想するための設計図など貴重な資料が数多く展示。会期中には「東京裁判」などの上映会も予定されている。
小林さんは、七一年のカンヌ国際映画祭フェリーニチャプリンらと共に「世界十大監督」の一人として功労賞を受賞、日本を代表する巨匠と国際的に評価されている。生誕百年、没後二十年にあたる今年は、市立小樽文学館新潟市會津八一記念館でも特集が企画され、十月の渋谷・ユーロスペースでの特集上映や、岩波書店からの書籍の刊行も予定されている。
世田谷文学館の庭山(にわやま)貴裕学芸員は「戦争当事者として、被害者でありながら加害者である日本人の二重性を見つめた小林作品の重要性は、今ますます高まっている。生誕百年記念のDVDやブルーレイなどの発売も始まっており、若い世代にも小林作品をもっと知ってほしい」と話している。
 展覧会は九月十五日まで。問い合わせは世田谷文学館=電03(5374)9111。

生誕100年 映画監督・小林正樹
会場:世田谷文学館2階展示室
http://www.setabun.or.jp/exhibition/exhibition.html