子どもと法21 ブログ
子どもと法21 ブログ
読者になる

子どもと法21 ブログ

トップ > 高校生歴史知識調査 沖縄を学ぶ機会の確保を - 琉球新報(2022年5月11日)
2022-05-11

高校生歴史知識調査 沖縄を学ぶ機会の確保を - 琉球新報(2022年5月11日)

<社説>高校生歴史知識調査 沖縄を学ぶ機会の確保を - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト

kodomo-hou21 2022-05-11 11:20 読者になる

広告を非表示にする
関連記事
  • 2023-05-21
    <ぎろんの森>沖縄を再び戦場にしない - 東京新聞(2023年5月21日)
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/251191 五月十五日は一九…
  • 2022-07-17
    遅刻や欠席など「学校適応」で問題抱える傾向 困窮家庭、5ポイント高く 21年度内閣府の沖縄貧困調査 …
    ryukyushimpo.jp 関連)「食料買えない」沖縄の困窮世帯で4割超 …
  • 2019-07-09
    沖国大入試に琉球史 沖縄学ぶ機会増やしたい - 琉球新報(2019年7月9日)
    https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-950561.htmlhttps://…
  • 2019-04-01
    琉球処分140年 苦難を振り返りつつ前に - 東京新聞(2019年4月1日)
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK20190…
  • 2018-11-07
    (政界地獄耳)岩屋防衛相発言が沖縄に波紋 - 日刊スポーツ(2018年11月7日)
    https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news…
  • もっと読む
コメントを書く
« [高校生アンケート] 復帰の特設授業広… 90歳のおばあは、兵隊と一緒に「地獄の… »
検索
リンク
  • 子どもと法21 ホームページ
  • 少年法「改正」に反対する弁護士・研究者有志の会ブログ
  • 旧子どもと法21ブログ(2007年3月までの情報)
最新記事
  • 村山元首相死去 戦後50年に刻んだ功罪 - 朝日新聞(2025年10月18日)
  • 村山元首相が死去 55年体制の幕引いた決断 - 毎日新聞(2025年10月18日)
  • 村山富市元首相の「めぐり合わせの人生」 冷戦終焉、阪神大震災、オウム事件…大転換の時代に〈評伝〉 - 東京新聞(2025年10月17日)
  • 「平和と民主主義を大事にする」日本の意志を示した…村山談話が残した「歴史の教訓」は忘れてはならない - 東京新聞(2025年10月18日)
  • 福島瑞穂氏「私にとって政治の父」村山富市元首相を悼む 「戦後50年談話は歴史修正主義にくさびを打った」 - 東京新聞(2025年10月17日)
カテゴリー
  • 社説 (10940)
  • 記事 (24483)
  • コラム (4010)
  • 書籍 (727)
  • 原発 (2126)
  • Webサイト紹介 (1636)
  • 催し (406)
  • 憲法 (4113)
  • 衆議院選 (546)
  • 教科書 (313)
  • 少年法 (568)
  • PFAS (60)
  • 参院選 (651)
  • 映画 (588)
  • 国会審議 (1852)
  • 裁判員制度 (96)
  • 集団的自衛権を考える (27)
  • 非実在青少年 (21)
  • きっと、だいじょうぶ。 (26)
  • 馬毛島「整備地」 (2)
  • 美濃加茂事件 (19)
  • なりすましウイルス (205)
  • 特集 (579)
  • 立ち直る あした (11)
  • 郵便不正事件 (75)
  • コロナ (642)
  • 記者会見 (89)
  • 入管法衆院通過 (1)
  • 法教育 (9)
  • 特集 憲法と、 (28)
  • 少年院法 (23)
  • 安倍元首相国葬 (1)
  • 憲法施行75年 (1)
  • 憲法改正 (1)
  • 校則見直し (1)
  • 保護司の確保 (1)
  • 護憲 (9)
  • 学校事故 (17)
  • 憲法とコロナ (1)
  • 特定秘密保護法 (247)
  • 共謀罪 (247)
  • 都知事選 (30)
  • 児童養護施設の現場から (5)
  • 広島少年院 (43)
  • 二月二十一日 ある死刑囚の記録 (45)
  • 大阪地裁所長襲撃 (42)
  • 御殿場強姦未遂事件 (26)
  • 奈良・母子放火殺人 (11)
  • 君たちのために 元家裁判事のつぶやき (52)
  • 少年院で育てる (10)
  • 外務省会見開放 (10)
  • 少年被告に対する裁判員裁判 (57)
  • 法制審 (27)
  • 戦後の地層 (11)
  • 女性遺棄事件 (3)

はてなブログをはじめよう!

kodomo-hou21さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
子どもと法21 ブログ 子どもと法21 ブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる