読者になる

子どもと法21 ブログ

トップ > 書籍 > (書評) 苦海・浄土・日本 石牟礼道子 もだえ神の精神 田中優子著 - 東京新聞(2020年11月22日)
2020-11-22

(書評) 苦海・浄土・日本 石牟礼道子 もだえ神の精神 田中優子著 - 東京新聞(2020年11月22日)

書籍

www.tokyo-np.co.jp

 

苦海・浄土・日本 石牟礼道子 もだえ神の精神 (集英社新書)

苦海・浄土・日本 石牟礼道子 もだえ神の精神 (集英社新書)

  • 作者:田中 優子
  • 発売日: 2020/10/16
  • メディア: 新書
 

 

 

kodomo-hou21 2020-11-22 17:01

Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • (東京エンタメ堂書店)<江上剛のこの本良かった!>政治家・官僚は直視を 国家が国民を苦しめた歴史 - 東京新聞(2018年5月14日)
    2018-05-15
    (東京エンタメ堂書店)<江上剛のこの本良かった!>政治家・官僚は直視を 国家が国民を苦しめた歴史 -…
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/book/entamedo/list/CK2018…
  • 2018-02-14
    石牟礼道子さん 不知火の海の精として - 東京新聞(2018年2月14日)
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK201802…
  • 2018-02-11
    (筆洗)石牟礼道子さんが亡くなった - 東京新聞(2018年2月11日)
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK201802110…
  • 2018-02-11
    (余録)「高漂浪き」とは何か… - 毎日新聞(2018年2月11日)
    https://mainichi.jp/articles/20180211/ddm/001/070/158000c h…
  •  石牟礼道子さん死去 問いつづけた真の豊かさ - 毎日新聞(2018年2月11日)
    2018-02-11
    石牟礼道子さん死去 問いつづけた真の豊かさ - 毎日新聞(2018年2月11日)
    https://mainichi.jp/articles/20180211/ddm/005/070/041000c h…
  • もっと読む
コメントを書く
« 週のはじめに考える まちの図書館が消え… (書評) 可能なるアナキズム マルセル・モ… »
検索
リンク
  • 子どもと法21 ホームページ
  • 子どもの視点から少年法を考える情報センター
  • 少年法「改正」に反対する弁護士・研究者有志の会ブログ
  • 旧子どもと法21ブログ(2007年3月までの情報)
最新記事
  • ’22参院選 外交・安全保障 冷静かつ現実的な論戦を - 毎日新聞(2022年6月27日)
  • [2022参院選]基地負担軽減 これ以上放置できない - 沖縄タイムズ(2022年6月27日
  • パート女性4人は「非常口から3歩」で亡くなっていた…三幸製菓、非正規夜勤に避難訓練せず 「安全格差」是正に厚労省腰重く - 東京新聞(2022年6月27日)
  • 物価高がひとり親、非正規雇用の家計を圧迫 フードバンク利用者コロナ前の3倍<くらし直撃~2022参院選> - 東京新聞(2022年6月27日)
  • 物言える企業風土を根付かせるには? 心理的安全性が不祥事防ぐ<民主主義のあした> - 東京新聞(2022年6月27日)
カテゴリー
  • 社説 (6768)
  • 参院選 (445)
  • 記事 (15520)
  • コラム (3212)
  • 書籍 (503)
  • 原発 (1548)
  • 映画 (397)
  • 憲法 (3680)
  • Webサイト紹介 (1522)
  • コロナ (617)
  • 教科書 (258)
  • 衆議院選 (405)
  • 国会審議 (1692)
  • 催し (323)
  • 少年法 (510)
  • 特集 (557)
  • 裁判員制度 (80)
  • 記者会見 (87)
  • 憲法施行75年 (1)
  • 立ち直る あした (10)
  • 美濃加茂事件 (15)
  • 憲法改正 (1)
  • 校則見直し (1)
  • 少年院法 (22)
  • 非実在青少年 (20)
  • 馬毛島「整備地」 (1)
  • 法教育 (4)
  • きっと、だいじょうぶ。 (24)
  • 保護司の確保 (1)
  • 護憲 (9)
  • 学校事故 (17)
  • 憲法とコロナ (1)
  • 特定秘密保護法 (247)
  • 共謀罪 (247)
  • 集団的自衛権を考える (25)
  • 都知事選 (30)
  • 児童養護施設の現場から (5)
  • 特集 憲法と、 (27)
  • 広島少年院 (43)
  • 二月二十一日 ある死刑囚の記録 (45)
  • なりすましウイルス (204)
  • 大阪地裁所長襲撃 (42)
  • 御殿場強姦未遂事件 (26)
  • 奈良・母子放火殺人 (11)
  • 君たちのために 元家裁判事のつぶやき (52)
  • 少年院で育てる (10)
  • 外務省会見開放 (10)
  • 郵便不正事件 (74)
  • 少年被告に対する裁判員裁判 (57)
  • 法制審 (27)
  • 戦後の地層 (11)
  • 女性遺棄事件 (3)

はてなブログをはじめよう!

kodomo-hou21さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
子どもと法21 ブログ 子どもと法21 ブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる