液状化マップ作成2割 全国の365市区町村 - 福井新聞ONLINE(2018年9月13日)

http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/699433
https://megalodon.jp/2018-0914-0946-15/www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/699433

地震で土地の液状化が起きる危険性が高い地域を示すハザードマップを作成し、公開しているのは42都道府県の365市区町村で、全国にある市区町村の約2割にとどまっていることが13日、国土交通省内閣府への取材で分かった。栃木、島根、山口、長崎、大分の5県ではゼロだった。
国交省によると、洪水については1335市区町村、土砂災害は1343市区町村がハザードマップを公開しており、いずれも全体の約8割。液状化ハザードマップが広まっていない背景には、土砂災害などは法律で義務があるが、液状化の場合は地震防災対策特別措置法で「努力義務」とされていることがある。