<金口木舌>日常がほしいだけ - 琉球新報(2017年12月14日)

https://ryukyushimpo.jp/column/entry-630558.html
http://archive.is/2017.12.15-004403/https://ryukyushimpo.jp/column/entry-630558.html

あまりにもひどい出来事に耳を疑った。怒りとショックで言葉も出ない。13日、米軍普天間飛行場所属の大型ヘリの窓が、宜野湾市普天間第二小学校の運動場に落下した

▼体育の授業中で、約60人の児童が運動場にいた。児童からわずかしか離れていない所に、90センチ四方の物体が落ちてきた。周辺には割れた透明板が飛び散っている。どんなに怖かっただろう
▼1年前のこの日、米軍オスプレイが名護市安部の海岸に墜落した。今年10月には、東村高江の牧草地に米軍ヘリが不時着・炎上した。同じ宜野湾市の緑ヶ丘保育園に米軍機の部品が落下してから、6日しかたっていない
▼1959年の宮森小学校米軍機墜落事故では、18人の犠牲者が出た。当時、同小で教えていた故・豊浜光輝さんは、事故から50年以上を経ても「犠牲者の無念の死を絶対忘れない」と、事故を語り継ぐ活動を続けた
▼「子どもを園庭で遊ばせたい」「当然の日常がほしいだけ」。前日、緑ヶ丘保育園の保護者らは、県や県議会に訴えていた。一方、園に対して「自作自演」などという中傷の電話やメールさえ寄せられている
▼なぜ、県民はこれほどまでに命を脅かされ、異常な日常を過ごさなければならないのだろう。だから「基地はいらない」と訴え続けてきた。政府と国民は今度こそ、沖縄の声に耳を傾けてくれるだろうか。