[大弦小弦]復帰闘争碑に刻まれた願い - 沖縄タイムス(2019年6月20日)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/434992
https://megalodon.jp/2019-0620-0950-00/https://www.okinawatimes.co.jp:443/articles/-/434992

多くの観光客が訪れる国頭村の辺戸岬に、本島最北端の観光案内所がオープンして1カ月がたつ。やんばる3村の観光情報だけでなく、日本復帰運動の資料展示が注目されたが、今週再び訪ねると、当初展示されていた「祖国復帰闘争碑」の碑文のパネルが撤去されていた。
案内所に理由を聞くと「展示内容は随時更新する」とし、再展示は未定という。復帰運動時の海上集会の写真は展示されているが、説明文や外国語訳もなく、観光客は素通りしていた。
碑文には「全国の、そして全世界の友人へ贈る」と題し、沖縄が日本から切り離されて米軍統治下に置かれた屈辱と平和への願いが刻まれている。
沖縄が本土と27度線の国境で分断されていた時代、多くの県民の願いは、米軍支配の人権抑圧から解放され、平和憲法下で共に生きる社会の実現だった。
県が発表した2018年県民意識調査では、基地を巡る行政への要望は「基地返還」が最多で、「地位協定の改定」「米軍人等の犯罪や事故をなくす」と続く。
日本復帰の4年後に建立された碑には「日米国家権力の恣意のまま軍事強化に逆用された」と記され、怒りと無念さがにじむ。戦後74年、復帰47年を経ても、本土とのさまざまな格差も残り、「沖縄ヘイト」への危機感もある。県民の願いは、いつ実現するのだろうか。(吉川毅)