96条先行論「品がない」 「改憲派」慶大・小林教授バッサリ-東京新聞(2013年6月6日)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013060602000131.html
http://megalodon.jp/2013-0606-2248-32/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013060602000131.html

参院憲法審査会は五日、環境権など「新しい人権」に関して参考人質疑を実施した。この中で、改憲に積極的な自民党議員が、改憲派有識者として知られる小林節慶応大教授からたしなめられる一幕があった。

自民党の宇都隆史参院議員は改憲について「六十数年、憲法の議論自体が問題とされ、改憲の発議すらされなかった」と指摘。衆参両院の三分の二以上の賛成を必要とする発議要件を定めた九六条を先に緩和することで「国民は初めて、憲法が自分たちの手にあると実感できる」と主張した。

小林教授は「改憲問題が長く議論されなかったのは改憲政党として結党しながら逃げてきた自民党の責任」と反論。九六条先行論についても「大阪の人(日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長)が手を挙げたから言い出すのは、あまりに生臭くて品がなさ過ぎる。堂々と九条から議論してほしい」と批判した。

自民党山谷えり子参院議員は「憲法は国柄や歴史、文化を国民と共有するものだ」と持論を展開。自民党改憲草案には、こうした点を尊重する文言が盛り込まれているが、小林教授は「そんなことを最高法規から説教されたくない。法は道徳に踏み込まず、という格言が世界の常識だ」と主張した。

参院憲法審査会(平成25年6月5日)
参考人(小林節氏、小山剛氏)の説明
http://www.kenpoushinsa.sangiin.go.jp/keika/hatsugen_183.html#d5_sanko


自民党山谷えり子参院議員と小林節慶応大教授の質疑は1時間48分ごろから
(審議映像)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/meta.php?sin=2031&mode=LIBRARY