子どもと法21 ブログ
子どもと法21 ブログ
読者になる

子どもと法21 ブログ

トップ > 記事 > 「犯罪急増」は真っ赤なウソである…どんどん治安は良くなっているのに警察とマスコミが「危険」を煽るワケ すべては「予算と人員」を確保するため - PRESIDENT Online(2024年5月17日)
2024-05-20

「犯罪急増」は真っ赤なウソである…どんどん治安は良くなっているのに警察とマスコミが「危険」を煽るワケ すべては「予算と人員」を確保するため - PRESIDENT Online(2024年5月17日)

記事

president.jp

kodomo-hou21 2024-05-20 09:35 読者になる

広告を非表示にする
関連記事
  • 2024-06-01
    「弁護士なんかなろうとせず家庭で能力を腐らせるのが幸せ」朝ドラで描かれた女性差別は昭和50年代まで続…
    president.jp
  • 2024-05-20
    泥酔して住居侵入した検事は"ミスター検察"になった…問題を起こしても出世できる"検察庁のいびつな慣習…
    president.jp
  • 2023-08-04
    女子少年院の在院者は100%性的虐待を受けている…非行の一端は「虐待被害にある」と考えるべき理由 「…
    president.jp
  • 2023-08-02
    「男女平等は反道徳の妄想である」自民党の女性議員がそんな“女性を貶める暴言”を繰り返す根本原因 ナチ…
    president.jp
  • 2023-02-16
    世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理…
    世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が…
  • もっと読む
コメントを書く
« 「よい教育が、押しつけられてできるのか… 泥酔して住居侵入した検事は"ミスター検察… »
検索
リンク
  • 子どもと法21 ホームページ
  • 子どもの視点から少年法を考える情報センター
  • 少年法「改正」に反対する弁護士・研究者有志の会ブログ
  • 旧子どもと法21ブログ(2007年3月までの情報)
最新記事
  • (こちら特報部)「どんどん削っていきますけどね」と検事は言った 関西生コン冤罪事件、国家賠償訴訟で見えた「組合弾圧」ぶり - 東京新聞(2025年7月2日)
  • <視点>人権学ぶ土台として 教職課程の憲法 論説委員・佐藤直子さん - 東京新聞(2025年7月2日)
  • 出入国管理の厳格化 共生の理念損なわないか - 毎日新聞(2025年7月2日)
  • 県平和資料館リニューアル 史実継承へ重要さ増す - 沖縄タイムス(2025年7月2日)
  • 河井案里氏が明かす「天国と地獄」 有罪判決の夫婦が歩んだ5年、買収事件の真相と"司法の壁" - 弁護士ドットコム(2025年7月1日)
カテゴリー
  • 憲法 (4095)
  • 記事 (23569)
  • コラム (3985)
  • 社説 (10581)
  • 参院選 (542)
  • 原発 (2087)
  • 国会審議 (1852)
  • 催し (393)
  • 書籍 (714)
  • 映画 (572)
  • 教科書 (310)
  • PFAS (59)
  • Webサイト紹介 (1631)
  • 裁判員制度 (96)
  • 衆議院選 (543)
  • 集団的自衛権を考える (27)
  • 非実在青少年 (21)
  • きっと、だいじょうぶ。 (26)
  • 馬毛島「整備地」 (2)
  • 美濃加茂事件 (19)
  • なりすましウイルス (205)
  • 特集 (579)
  • 立ち直る あした (11)
  • 少年法 (563)
  • 郵便不正事件 (75)
  • コロナ (642)
  • 記者会見 (89)
  • 入管法衆院通過 (1)
  • 法教育 (9)
  • 特集 憲法と、 (28)
  • 少年院法 (23)
  • 安倍元首相国葬 (1)
  • 憲法施行75年 (1)
  • 憲法改正 (1)
  • 校則見直し (1)
  • 保護司の確保 (1)
  • 護憲 (9)
  • 学校事故 (17)
  • 憲法とコロナ (1)
  • 特定秘密保護法 (247)
  • 共謀罪 (247)
  • 都知事選 (30)
  • 児童養護施設の現場から (5)
  • 広島少年院 (43)
  • 二月二十一日 ある死刑囚の記録 (45)
  • 大阪地裁所長襲撃 (42)
  • 御殿場強姦未遂事件 (26)
  • 奈良・母子放火殺人 (11)
  • 君たちのために 元家裁判事のつぶやき (52)
  • 少年院で育てる (10)
  • 外務省会見開放 (10)
  • 少年被告に対する裁判員裁判 (57)
  • 法制審 (27)
  • 戦後の地層 (11)
  • 女性遺棄事件 (3)

はてなブログをはじめよう!

kodomo-hou21さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
子どもと法21 ブログ 子どもと法21 ブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる