書籍

<書評>『アメリカ 流転の1950−2010s 映画から読む超大国の欲望』丸山俊一+NHK「世界サブカルチャー史」制作班編 著 - 東京新聞(2023年3月26日)

www.tokyo-np.co.jp アメリカ 流転の1950ー2010s 映画から読む超大国の欲望 (単行本) 作者:丸山 俊一+NHK「世界サブカルチャー史」制作班 祥伝社 Amazon

<書評>『強欲資本主義は死んだ 個人主義からコミュニティの時代へ』ポール・コリアー、ジョン・ケイ 著 - 東京新聞(2023年3月19日)

www.tokyo-np.co.jp 強欲資本主義は死んだ: 個人主義からコミュニティの時代へ 作者:ポール・コリアー,ジョン・ケイ 勁草書房 Amazon

紫式部の鋭い目、女性への差別を告発 フェミニスト視点で「源氏物語」読み解くエッセーをネットで連載 小説家・奥山景布子さん - 東京新聞(2023年3月6日)

www.tokyo-np.co.jp フェミニスト紫式部の生活と意見~現代用語で読み解く『源氏物語』~/奥山景布子 第1回 サブカル、そしてフェミニズム gakugei.shueisha.co.jp

<書評>『国商(こくしょう) 最後のフィクサー葛西敬之(よしゆき)』森功 著 - 東京新聞(2023年3月12日)

www.tokyo-np.co.jp 国商 最後のフィクサー葛西敬之 作者:森功 講談社 Amazon

<書評>『荒地の家族』佐藤厚志 著 - 東京新聞(2023年3月12日)

www.tokyo-np.co.jp 荒地の家族 作者:佐藤厚志 新潮社 Amazon

<書評>『西山太吉 最後の告白』西山太吉/佐高信 著 - 東京新聞(2023年3月12日)

www.tokyo-np.co.jp 西山太吉 最後の告白 (集英社新書) 作者:西山太吉,佐高信 集英社 Amazon

<書評>『映画は子どもをどう描いてきたか』佐藤忠男 著 - 東京新聞(2023年3月5日)

www.tokyo-np.co.jp 映画は子どもをどう描いてきたか 作者:佐藤 忠男 岩波書店 Amazon

<書評>『ネット右翼になった父』鈴木大介 著 - 東京新聞(2023年3月5日)

www.tokyo-np.co.jp ネット右翼になった父 (講談社現代新書) 作者:鈴木大介 講談社 Amazon

<金口木舌>本から考える平和 - 琉球新報(2023年3月4日)

https://ryukyushimpo.jp/column/entry-1671851.html 第2次大戦中の独ソ戦を舞台にした小説「同志少女よ、敵を撃て」にターニャという看護師が登場する。家族を皆殺しにされながらも「戦うか、死ぬか」という2択に取り込まれず、敵味方を問わず治療した ▼…

<書評>『防衛省に告ぐ 元自衛隊現場トップが明かす防衛行政の失態』 香田洋二 著 - 東京新聞(2023年2月26日)

www.tokyo-np.co.jp 防衛省に告ぐ 元自衛隊現場トップが明かす防衛行政の失態 (中公新書ラクレ) 作者:香田洋二 中央公論新社 Amazon

<書評>『琉球切手を旅する 米軍施政下沖縄の二十七年』与那原恵(よなはら・けい)著 - 東京新聞(2023年2月19日)

www.tokyo-np.co.jp 琉球切手を旅する-米軍施政下沖縄の二十七年 (単行本) 作者:与那原 恵 中央公論新社 Amazon

<書評>『武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別』藤田早苗 著 - 東京新聞(2023年2月19日)

www.tokyo-np.co.jp 武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別 (集英社新書) 作者:藤田早苗 集英社 Amazon

<書く人>「永遠の願い」国境を越え 『百万本のバラ物語』 歌手・加藤登紀子さん(79)- 東京新聞(2023年2月19日)

www.tokyo-np.co.jp 百万本のバラ物語 作者:加藤登紀子 光文社 Amazon

<書評>『天啓ハンセン病歌人 明石海人(あかし・かいじん)の誕生』松岡秀明 著 - 東京新聞(2023年2月5日)

www.tokyo-np.co.jp 天啓: ハンセン病歌人明石海人の誕生 作者:松岡秀明 短歌研究社 Amazon

<書評>『「特攻」を子どもにどう教えるか』山元研二 著 - 東京新聞(2023年1月15日)

www.tokyo-np.co.jp 「特攻」を子どもにどう教えるか 作者:山元 研二 高文研 Amazon

<書評>『外国人まかせ 失われた30年と技能実習生』澤田晃宏 著 - 東京新聞(2023年1月15日)

www.tokyo-np.co.jp 外国人まかせ 失われた30年と技能実習生 作者:澤田 晃宏 サイゾー Amazon

初めの一歩は家庭や職場から ボトムアップの民主主義運動を 『人新世の「資本論」』書いた斎藤幸平さんに聞いた - 東京新聞(2023年1月1日)

www.tokyo-np.co.jp 人新世の「資本論」 (集英社新書) 作者:斎藤幸平 集英社 Amazon

「労働者」→「福祉の街」への変遷 横浜・寿町「研究会」が本出版 支援者や当事者の活動描く:神奈川 - 東京新聞(2022年12月30日)

www.tokyo-np.co.jp 横浜寿町~地域活動の社会史(上巻) 作者:寿歴史研究会 社会評論社 Amazon

【政界地獄耳】中曽根止めた後藤田理論を超えられるか - 日刊スポーツ(2022年12月20日)

https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202212200000077.html ★「中曽根さんから私に、海上保安庁から武装した巡視艇、あるいは海上自衛隊の掃海艇を派遣したいという相談がありました。しかも同時に当時の外務審議官の栗山尚一君も…

<書評>『ヤジと民主主義』北海道放送報道部道警ヤジ排除問題取材班 著 - 東京新聞(2022年12月18日)

www.tokyo-np.co.jp ヤジと民主主義 作者:北海道放送報道部道警ヤジ排除問題取材班 ころから Amazon

<書評>『太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密』三浦英之 著 - 東京新聞(2022年12月18日)

www.tokyo-np.co.jp 太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密 作者:三浦 英之 集英社 Amazon

<書く人>孤独な当事者として 『ジャクソンひとり』 小説家・安堂ホセさん(28) - 東京新聞(2022年12月18日)

www.tokyo-np.co.jp ジャクソンひとり 作者:安堂ホセ 河出書房新社 Amazon

(書評)一言では片付けられぬ実態 痴漢事件をテーマに小説、弁護士が執筆 - 毎日新聞(2022年12月11日)

mainichi.jp 痴漢を弁護する理由 作者:赤木 竜太郎,加畑 貴義,神林 美樹 日本評論社 Amazon

<書評>『スマホ・デトックスの時代 「金魚」をすくうデジタル文明論』ブリュノ・パティノ 著 - 東京新聞(2022年11月20日)

www.tokyo-np.co.jp スマホ・デトックスの時代:「金魚」をすくうデジタル文明論 作者:ブリュノ・パティノ 白水社 Amazon

<書評>『戦時下、占領下の日常 大分オーラルヒストリー』エドガー・A・ポーター、ランイン・ポーター 著 - 東京新聞(2022年11月20日)

www.tokyo-np.co.jp 戦時下、占領下の日常――大分オーラルヒストリー 作者:エドガー・A・ポーター,ランイン・ポーター みすず書房 Amazon

歴史を学ぶ本当の大切さは“科学的な思考法” 歴史学者が説く課題への新しい立ち向かい方 - dot_asahi_pub(2022年11月13日)

dot.asahi.com 歴史学者という病 (講談社現代新書) 作者:本郷和人 講談社 Amazon

<書く人>「生きる」ための文学 『物語とトラウマ クィア・フェミニズム批評の可能性』早稲田大准教授・岩川ありささん(42)- 東京新聞(2022年11月13日)

www.tokyo-np.co.jp 物語とトラウマ: クィア・フェミニズム批評の可能性 作者:岩川ありさ 青土社 Amazon

<書評>『男性中心企業の終焉(しゅうえん)』浜田敬子 著 - 東京新聞(2022年11月13日)

www.tokyo-np.co.jp 男性中心企業の終焉 (文春新書) 作者:浜田 敬子 文藝春秋 Amazon

<書評>『ポスト資本主義の欲望』マーク・フィッシャー 著 - 東京新聞(2022年11月13日)

www.tokyo-np.co.jp ポスト資本主義の欲望 作者:マーク・フィッシャー,大橋完太郎 左右社* Amazon

<書く人>恨みを乗り越える 『通州事件 憎しみの連鎖を絶つ』 都留文科大名誉教授・笠原十九司(とくし)さん(78) - 東京新聞(2022年11月6日)

www.tokyo-np.co.jp 通州事件 作者:笠原 十九司 高文研 Amazon