2025-10-12から1日間の記事一覧

(「右傾化する日本」歴史改ざん主義とどう闘うか) 1997年「従軍慰安婦のことを教えるな」と言い始めた「新しい歴史教科書をつくる会」…日本が犯した侵略戦争や植民地支配を知らない恥ずかしい大人が増えている理由 - 集英社オンライン(2025年10月11日)

shueisha.online (対談 布施祐仁×林博史)沖縄戦での日本軍の行動を美化しようとする政治家の発言の背景には「根拠がなくても堂々と主張すれば騙せる」という“悪しきトレンド”がある『沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか』刊行対談【前編】- 集英社新書プラ…

〈教員休職は過去最多〉「よその子を追いかけまわし、学校にも凸」過激化するモンペ、ウソをつく教員…教育現場に弁護士の介入は必要か?大阪では「スクールアトーニー制度を導入」- 集英社オンライン(2025年10月11日)

shueisha.online

「河合塾からクビを言い渡された」 50代で失業した講師が最高裁で「労働者性」を勝ち取るまでの12年 - 弁護士ドットコム(2025年10月12日)

www.bengo4.com

「女子高生コンクリート詰め殺人事件」 元少年らの残忍な凌辱行為の影にあった「薬物依存」の影響とは - 弁護士JP(2025年10月11日)

www.ben54.jp

石破氏 戦後80年所感 にじむ現状への危機感 - 沖縄タイムス(2025年10月12日)

www.okinawatimes.co.jp

首相の80年所感 発した意義は小さくない - 信濃毎日新聞(2025年10月12日)

www.shinmai.co.jp

戦後80年の首相所感 歴史から学ぶ政治の責任 - 毎日新聞(2025年10月12日)

mainichi.jp

<コラム 筆洗>1年365日、あらゆる日がなにかの記念日や歴史的な出来事が… - 東京新聞(2025年10月12日)

www.tokyo-np.co.jp

ガザ停戦合意発効 和平実現へ後戻りさせぬ - 琉球新報(2025年10月12日)

ryukyushimpo.jp

森友問題報告書 過大値引きの背景解明を - 信濃毎日新聞(2025年10月12日)

www.shinmai.co.jp

ノーベル平和賞 民主主義後退への警鐘 - 朝日新聞(2025年10月12日)

www.asahi.com

(こちら特報部)「麻原の娘」のレッテルに悩み、生きる姿を描いた映画「それでも私は」 加害者家族の人権を考えた - 東京新聞(2025年10月12日)

www.tokyo-np.co.jp

週のはじめに考える ムーミン谷を包む安心 - 東京新聞(2025年10月12日)

www.tokyo-np.co.jp