福井・中2自殺 「怒声、身震いするほど」目撃生徒証言 - 毎日新聞(2017年10月16日)

https://mainichi.jp/articles/20171017/k00/00m/040/030000c
http://archive.is/2017.10.16-214614/https://mainichi.jp/articles/20171017/k00/00m/040/030000c

福井県池田町の町立池田中学校で今年3月、2年の男子生徒(当時14歳)が飛び降り自殺した問題で、担任が男子生徒を叱責するのを目撃した生徒らが「(聞いていて)身震いするくらい怒鳴っていた」などと話していることが分かった。有識者による調査委の松木健一・福井大大学院教授(教育心理学)は15日の記者会見で「他の子がいる中で大声で叱るのは指導の範囲を超えている」と批判した。【立野将弘】
調査委「指導範囲超える」
目撃した生徒らが調査委に対し証言した。報告書などによると、担任は30代男性で、副担任は30代女性。男子生徒は2人からしばしば叱責されていた。2年生後期から生徒会役員になったが、昨年10月、マラソン大会の準備が遅れたことを理由に校門前で担任に大声で叱責された。目撃した生徒は調査委に「身震いするくらい、すごい怒鳴っていた。かわいそうに感じた」と証言した。
更に担任が今年1〜2月ごろ、職員室前で叱責した際「お前(生徒会を)やめてもいいよ」と発言。同2月上旬には生徒会主催の行事で忘れ物をしたことを大声で叱責した。目撃した複数の生徒は「言い方がひどかった」「(男子生徒は)下を向いて暗い感じだった」などと証言した。
ほかにも男子生徒が追い込まれる場面があった。昨年11月、別室で副担任から宿題を出していない理由を問われ、生徒会や部活動のためだと話した。副担任が「できないならやらなくてよい」と言うと、「やらせてください」と土下座しようとした。その後、校内のトイレに一時閉じこもった。自殺前日にも副担任から宿題のことを聞かれ、過呼吸を訴えた。
報告書は、こうした執拗(しつよう)な叱責による精神的ストレスや孤独感が自殺の原因と認定した。他の生徒からのいじめを認定する具体的な事実はなく、家族との関係も良好だったという。
調査では担任らが生徒をめぐる出来事についてほとんど管理職に報告しなかったことも判明した。担任が校長に副担任は男子生徒の気持ちを酌めていない面があると報告したこともあったが、特に指示は受けなかった。町教委によると、担任が叱責する声は校舎の上階にまで聞こえたという。こうしたことから報告書は、管理職や他の教員も問題を知っていたのに「適切に対応しなかった」と結論づけた。その上で「問題があった場合は上司に報告し、教員同士で協議する勇気を持たねばならない」と指摘。スクールカウンセラーなど専門の異なるスタッフが参画する「チーム学校」の取り組みを求めた。
町教委によると、担任は現在、町外の中学校に勤務し、副担任は池田中の別の学年を受け持っている。