土山秀夫さん死去 長崎で被爆 核廃絶運動の理論的支柱 92歳 - 東京新聞(2017年9月3日)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017090302000106.html
https://megalodon.jp/2017-0903-1015-00/www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017090302000106.html

長崎の反核平和運動で中心的な存在だった、被爆者で元長崎大学長の土山秀夫(つちやまひでお)氏が二日、多臓器不全のため死去した。九十二歳。長崎市出身。葬儀・告別式は近親者のみで行う。
一九四五年八月九日に原爆が落とされた長崎へ翌日に入り、残留放射線を浴びて被爆。当時は旧長崎医科大付属医学専門部(現長崎大医学部)の学生で、負傷者の救護に奔走した。
国内外の非政府組織(NGO)による国際会議「核兵器廃絶−地球市民集会ナガサキ」を、実行委員長として四度開催。長崎の核廃絶平和運動において、理論的支柱の役割を果たした。
専攻は病理学。長崎大の医学部長などを経て、八八年から九二年まで長崎大学長。長崎市の平和祈念式典で市長が読み上げる平和宣言文の起草委員会委員を二十年以上務めた。
長崎原爆をテーマにした山田洋次監督の映画「母と暮(くら)せば」(二〇一五年公開)では、主人公のモデルとなった。