http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017052601001611.html
https://megalodon.jp/2017-0526-2246-04/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017052601001611.html
政府は26日の閣議で、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案の国会答弁で安倍晋三首相が引用した「そもそも」の語意について「首相が自ら辞書を引いて意味を調べたものではない」とする答弁書を決定した。首相が「辞書で調べたら『基本的に』という意味もある」と答弁して反論した経緯がある。
民進党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。
(共同)
安倍総理「【そもそも】の意味を念のために調べたら“基本的に”という意味もあるんですよ(笑)多くの方はご承知でしょうが…」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年4月19日
山尾志桜里「馬脚を露した!意味を知ってるなら調べない筈!」
総理は山尾が意味を理解してないようなので、わざわざ調べて説明してあげてるんですよ#kokkai pic.twitter.com/iJbJoDhDnU