(筆洗)ヒロシマはどこにあるのか、ヒロシマはニホンにあるのか - 東京新聞(2016年10月29日)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2016102902000189.html
http://megalodon.jp/2016-1029-1029-57/www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2016102902000189.html

ヒロシマはどこにあるのか
ヒロシマヒロシマにあるのか…

そう問い掛ける詩がある。『原爆詩一八一人集』に収められた風山瑕生(かざやまかせい)さんの「ヒロシマはわがもの」だ。
詩人はうたう。

すべての国々は ヒロシマを持つべきだ
ヒロシマに水はながれ
ヒロシマに木はしげり
人々は屋根をかかげて
生きる日々にちからをそそぐ
うるわしいヒロシマはきみのもの
だが ヒロシマの始源の日をおもえ
夏の朝の惨劇もきみのもの…


国連で来春から、「核兵器禁止条約」をつくるための交渉が始まることになった。「ヒロシマを持つ」。そう決意した百二十三もの国々が、交渉開始の決議案に賛成したのだ。
しかし、その百二十三の国の中に、日本は入っていない。反対したのだ。「(交渉の)足を引っ張らないでほしい。もしそういうことをするなら、被爆国と言ってほしくない」。自ら被爆し、広島市原爆資料館の館長を務めた原田浩さん(77)が口にしたという言葉が何とも、やりきれない。
ヒロシマがあり、ナガサキがある。そして、フクシマがある。原爆と原発。核の恐怖をこれほど知り尽くした国はないのに、この国の政府は核兵器禁止に尻込みし、脱原発にも後ろ向き。核の呪縛を解こうとしない。
世界の人々が問い掛けていることだろう。ヒロシマはどこにあるのか、ヒロシマはニホンにあるのか。