自民党 12年草案一部棚上げ…保守色弱め改憲議論 - 毎日新聞(2016年10月8日)

http://mainichi.jp/articles/20161008/k00/00m/010/178000c
http://megalodon.jp/2016-1008-1012-48/mainichi.jp/articles/20161008/k00/00m/010/178000c


自民党は、国会の憲法審査会で憲法改正の議論を促すため、野党の批判が強い2012年の憲法改正草案だけでなく、05年に作った新憲法草案もベースにして改憲項目を絞り込む方針を固めた。12年草案のうち保守色の強い条文を事実上、棚上げし、野党が土俵に乗りやすくする狙いとみられる。自民党憲法改正推進本部(保岡興治本部長)は18日に全体会合を開き、党内論議を本格化させる。



民進党蓮舫代表のもと、憲法審査会に積極的に参加する姿勢を示す一方、その前提として自民党に12年草案を撤回するよう求めた。しかし、安倍晋三首相は9月30日の衆院予算委員会で、撤回しないことを明言した。首相は「特定の党の主張がそのまま通ることはない」と12年草案にこだわらない考えだが、改憲案を示していない民進党を繰り返し批判してきた経緯があり、簡単に撤回できないのも事実だ。とはいえ、このままでは与野党が議論の入り口で対立する可能性があり、自民党下村博文幹事長代行が12年草案を「封印する」と述べるなど、野党との妥協点を探っている。

12年草案は保守色が強く、今国会では、基本的人権を「永久の権利」と規定した97条が草案から削除されたことを野党に追及された。一方、05年草案は抑制的で、家族の助け合い義務などは盛り込まれていない。同党関係者は両案の並行協議を「12年草案が絶対的ではないと対外的に示す工夫」と期待する。

ただ、05年草案も「自衛軍」を憲法に位置付けようとしており、9条改正に反対する民進党が歩み寄る保証はない。【飼手勇介】