辺野古の環境監視4委員、業者側から寄付・報酬 - 朝日新聞(2015年10月19日)

http://www.asahi.com/articles/ASHBK54G2HBKUUPI001.html?iref=comtop_6_02
http://megalodon.jp/2015-1019-1509-51/www.asahi.com/articles/ASHBK54G2HBKUUPI001.html?iref=comtop_6_02

米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画で、国が進める工事を環境面から監視する専門家委員会の委員3人が、就任決定後の約1年間に、移設事業を受注した業者から計1100万円の寄付金を受けていた。他の1委員は受注業者の関連法人から報酬を受領していた。朝日新聞の調べでわかった。
4委員は取材に対し、委員会の審議に寄付や報酬は影響していないとしている。違法性はないが、委員の1人は受領を不適切だとして、委員辞任を検討している。
この委員会は「普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境監視等委員会(環境監視委)」。沖縄県仲井真弘多(ひろかず)・前知事が2013年12月、辺野古周辺の埋め立てを承認した際に条件として政府に求め、国が14年4月に設置した。普天間移設事業を科学的に審議し、工事の変更などを国に指導できる立場の専門家が、事業を請け負う業者側から金銭支援を受ける構図だ。(大谷聡、泗水康信)