市民活動センター:NPO管理取りやめ 条例改正案、市議会へ さいたま /埼玉 - 毎日新聞(2015年10月15日)

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151015ddlk11010249000c.html
http://megalodon.jp/2015-1016-2209-20/news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151015ddlk11010249000c.html

さいたま市の市民団体が活動拠点にする「市民活動サポートセンター」(同市浦和区)の指定管理者制度を取りやめる条例改正案が、15日の市議会に提案される見通しとなった。同センターは市民と行政による「協働管理運営」が特色で、全国から視察も相次ぐ中、自民党市議らから突然提案された。指定管理を請け負ってきたNPOは「市民と行政が作りあげた仕組みを、なぜ一方的に否定するのか」として15日午後1時、同センターで緊急集会を開いて対応を話し合う。
同センターは2007年、浦和パルコなどが入る「浦和駅東口駅前ビル」9階に開設。指定管理者は数年ごとに公募してきたが、NPO法人「さいたまNPOセンター」が開設以来選ばれてきた。
NPOやボランティア団体、自治会などが会議や打ち合わせに使えるスペースがあり、1日1000人以上が訪れる人気施設。「市民と行政との協働」を理念に、利用者の意見を反映して運営してきた。
NPOセンターの生越(おごせ)康治事務局長(36)によると、過去に地元サッカーチームの応援グループが利用を希望した際に「市民活動なのか」と議論になったが、「相談して応援帰りの清掃などを活動に組み入れてもらい、公益性を確保した」という。
これに対し、自民党市議らが原発憲法9条拉致問題など政治的テーマを扱う団体の利用を問題視。9日の市議会決算委員会で同センターの「適切な管理運営」を求める決議を可決した。来年4月の施行を目指し、15日の本会議で指定管理者制度を取りやめる条例改正案を提案し、16日に決議する見通しだ。
条例改正案を提案する自民党の青羽健仁市議は「利用許可や団体登録など、重要な問題が民間に委ねられているのが問題。市が条例や規約を整備して、正常な形の管理に戻すべきだ」と説明する。
生越事務局長は「何年もかけて行政と市民が話し合って築いた仕組みなので、今回も話し合いで解決したい」と話している。【奥山はるな】