2016-12-12から1日間の記事一覧

改憲論ペテンを暴く「空恐ろしい自民党の憲法観(1)」(小林節慶大名誉教授) - 日刊ゲンダイ(2016年12月8日)

「基本的人権の尊重、国民主権、平和主義は堅持」の詭弁 衆参両院の憲法審査会が久しぶりに再開された。 そこでの議論を報道で見て、自民党の主張には、本当に驚かされてしまった。 それによれば、上川陽子代議士は、「(現行)憲法の基本原理である基本的人…

改憲論ペテンを暴く「空恐ろしい自民党の憲法観(2)」(小林節慶大名誉教授) - 日刊ゲンダイ(2016年12月9日)

「立憲主義」は現代には通用しない -- の具体的根拠は明示されないまま 衆議院憲法審査会で自民党の上川陽子代議士は次のようなことも言っている。つまり、「近代立憲主義は大きく変容しており、時代や国家観の変化に応じて進化する」。 しかし、まず本来的…

(政界地獄耳)感受性足りない?横浜市長 - 日刊スポーツ(2016年12月12日)

http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1750768.html http://megalodon.jp/2016-1212-0952-51/www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1750768.html ★福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子…

解散権「権力闘争の手段に」 学者ら見直し求める見解 - 朝日新聞(2016年12月12日)

http://www.asahi.com/articles/ASJDD5HL1JDDUTIL032.html http://megalodon.jp/2016-1212-2243-09/www.asahi.com/articles/ASJDD5HL1JDDUTIL032.html 法学や政治学などの専門家でつくる「立憲デモクラシーの会」のメンバーが12日、東京都内で記者会見し、…

少年法適用年齢引下げは私たちにどんな影響を与えるか〜おとなと子どもの境界、どう考える?〜

http://www.toben.or.jp/know/iinkai/children/news/post_26.html 選挙権年齢の引下げなどをふまえ、18才未満に少年法の適用年齢を引き下げることが議論されています。しかし、各法制度にはそれぞれ、異なる目的があります。 少年法の適用年齢が引き下げられ…

「少年法」厳罰化に効果はあるか - Yahooニュース(2016年12月12日)

http://news.yahoo.co.jp/feature/435 少年法は “厳罰化”の流れにある。1997年に起きた神戸連続児童殺傷事件をきっかけに、刑罰対象が「16歳以上」から「14歳以上」に引き下げられた。近年も少年が絡む重大犯罪が起こる度に、少年法のあり方への議論が湧き上…